こんにちわ。
最近月に1回2連休を頂けるようになった私。
2連休の有意義な使い方ってなんだい?
キャンプしかないでしょう!
街遊びより自然で遊ぶほうが記憶に残るという不思議。
というわけで嫁のリクエストで朝霧ジャンボリー行ってきました。
都内から2時間
車の運転はもっぱら私。
運転は好きなんでいいんですけど、運転時間2時間というのは近からず遠からず丁度いい。
晴れた日には富士山が見えます
日本が誇る世界遺産Mt Fujiが見えます。
あいにく行った日は霧がすごく富士山の裾すら見えませんでした。
車のべたづけができて荷物も楽々
オートキャンプ場でなおかつフリーサイトなので、テントの横に車が置けます。
荷物の出し入れ楽々ですね。
テントを張るならひらけた場所がオススメ

平日ということもありキャンパーの数も少なく、がら空きでした。
ラッキー
富士山見えないしどこでもいいねということで、我らはMサイトにテントを張ることにしました。
キャンプではもちろん酒を飲みますのでトイレが近いほうがいいと思うのはみんな一緒。
がら空きにも関わらずトイレから一定の距離でテントが張られていきます。
考えることはみんな一緒や。
ちなみにキャンプの良し悪しは地面がフラットかそうでないかで決まるもんです。
入り口がどっちとか枕こっちとかね。
テントが登山用のテントで小さいので雨よけ用にタープも設営します。

タープがあるだけで気分が上がります。
綺麗な水が飲み放題

なんと富士山の麓にあるキャンプ場ということもあり天然水飲み放題!
コレだけでも来る価値がありますな。

シンクもトイレも綺麗でした。


そういやキャンプ場の写真全然とってなかったわ!
ブログ慣れしてないもんで悪しからず。
富士山見えずで雨も降ったけれど、また来たいと思える素敵なキャンプサイトでした。
次回は雪化粧の姿で拝みたいものです。
最近のコメント