紅葉見に行こうよ 昇仙峡
紅葉見ずして秋は終われません。 ってなわけでキャンプからの紅葉狩り。 日本屈指の紅葉スポット、山梨は甲府、昇仙峡にやって来ました。 日本屈指の紅葉スポット 平日ながらそこそこの観光客がいらっしゃいました。 外国人は少ない…
紅葉見ずして秋は終われません。 ってなわけでキャンプからの紅葉狩り。 日本屈指の紅葉スポット、山梨は甲府、昇仙峡にやって来ました。 日本屈指の紅葉スポット 平日ながらそこそこの観光客がいらっしゃいました。 外国人は少ない…
みなさん紅葉見ましたか? はい、今週もやってきました山梨県は紅葉台キャンプ場。 山梨ばっかやんとか言わないでね。 紅葉がキレイなキャンプ場 紅葉台というだけあって落葉広葉樹が色々ございます。 チェックイン13時チェックア…
行って来ました富士山の麓、本栖湖キャンプ場。 が、 当日はあいにくの雨。 雨雲レーダーによると、山梨方面は15時から晴れるらしいのでテント設営はそれに合わせて、のんびり出発。 東京から約2時間、丁度いい距離です。 予約不…
こんにちわ。 最近月に1回2連休を頂けるようになった私。 2連休の有意義な使い方ってなんだい? キャンプしかないでしょう! 街遊びより自然で遊ぶほうが記憶に残るという不思議。 というわけで嫁のリクエストで朝霧ジャンボリー…
自家塗装とシングルスピード化いたしまして、次にしたい作業はハンドルの変更です。 ブルホーンバーからブルホーンバーなんですけども・・。 NITTO ブルホーンバー購入 購入したのは右の肩下がりブルホーンバー。 ハンドルの太…
塗装を一晩乾かしまして、いざ組み立てしていきます。 パーツ選び 世の中いろんな企業がありますので、その数だけチャリの種類があります。 規格を同じにしてくれたら消費者としては簡単で嬉しいのですが、時代の流れ?独占禁止?のせ…
解体作業が終わりましたら、塗装していきます。 塗装は以前、中古フロントフォークを紫から黒へ変えたことがあるのでお手のもんっす。 ヤスリがけ ヤスリは耐水ペーパーの一番粗めを使います。 粗くないとフレームの塗装の使われてい…
フロントシングル化するついでに、フレームの自家塗装までやっていこうと思います。 まずは全部バラしていきましょう! 整備するにはこれが必要不可欠です 作業効率が全然違います。 クランクを外す さて、足回りをいじくるためにク…
こんにちは。 我が愛車のフロントシングル化にまでに至るあらすじから書いていこうと思います。 勤め先のボスから自転車を譲ってもらったのが始まりです。 それがコチラ プジョーのcadetという車種で、まわりまわって僕が3オー…
日本食には欠かせない昆布についてご存知でしょうか? 実はとても奥が深い食材なんです。 奈良時代より使われてきたとされていまして、最初は食材としてではなく薬として使っていたようです。 育つ場所によって味や品種、値段も変わる…
最近のコメント