音楽無しで筋トレする。
なんていう変態的なストイックさは持ち合わせていませんので、気分を上げるためにイヤホンは必要不可欠!
ワークアウト向けの「Powerbeats Pro」を使用した感想をレビュー。
Powerbeats Proのサイズ感

充電ケースです。
大きさとしては、よそのイヤホンより大きいとされていますが、ジムバックにぶち込む分には気になるもんでもない。
アップルの子会社なので、iphoneの充電ケーブルと同じライトニングケーブルで充電できます。
フル充電で、最長9時間の長時間再生が可能で、充電を気にすることなくトレーニングに集中できますね。
バッテリー残量が減っても、5分の充電で約90分再生できるみたいです。
イヤフォン本体

ワークアウト向きの耳掛け型のイヤホンとなっております。
前使っていたJBLも耳掛け型だったので、使用感は実証済み。

dボタンでスイッチon/off

音量ボタンも本体にあるので便利です。

両方にタッチセンサーがあるので、装着した瞬間に起動してくれます。
マイク機能もついており、通話も楽々。
新しくヘッドホンのために開発されたH1チップにより、”Hey Siri”が使えるみたい。
まだ使ったことないけど・・。
装着の感想

装着するとこんな感じ。
つけ心地はといいますと・・非常にいい!
半年は使ってますが、痛くなることは今のところ1回もありません。
意図的に外そうとしない限り、外れることもない!
高級イヤホンを片方だけ落としたなどよく耳にしますが、まぁコレに限ってはないと思います。
音質はどんなもんだ
以前使っていたイヤホンを買ったのは4年ほど前で、当時180ドルと決して安い物ではなかったが、それと比べるとバランスのとれた音質といった感じ。
決して悪いとは言わないが、低音好きの僕としてはもうちょっと低音が大きくてもよかったと思う。
まぁイヤホンにそこまで理想を求めてないし、前より良くなったので全然OK!
音質重視ならヘッドホン買うし!
でもね、やっぱり低音求めて買ってみたのが

ウレタン製のイヤーチップ。
音質良くなったけど、耳カス気になったので、結局元に戻しました。
まとめ
ワークアウトだけでなく、タウンユースとしても使える完全ワイヤレスイヤホン「Powerbeats Pro」
Iphoneユーザーならば、なおさら相性抜群だと思います。
迷うぐらいなら買っちゃいましょう!
オススメです!
最近のコメント